TBSの報道特集が物議を醸す中、山本エリカアナウンサーが国会に召喚される事態に発展した。7月12日の放送で、彼女の発言が特定の政党への投票を控えるよう呼びかける内容であるとの指摘が相次ぎ、瞬く間に炎上した。賛成党が掲げる「日本人ファースト」のスローガンを取り上げた同番組は、外国人問題を煽る内容であったとして批判を浴びている。
この問題を受け、NHKの浜田哲議員は山本アナウンサーを国会に呼び、発言の説明を求めるべきだとX(旧Twitter)で発表。さらに、TBSのスポンサーへの抗議も検討されており、報道の中立性が問われている。視聴者の間では、山本アナウンサーの発言がアナウンサーとしての職務を逸脱しているとの厳しい声が上がっており、「公共の電波で何を言っているのか」との批判が殺到している。
選挙を控えたこの時期に、山本アナウンサーが「想像力を持って投票しなければならない」と発言したことは、まさに「特大ブーメラン」として反響を呼んでいる。彼女の発言が、国民の不安を煽る外国人犯罪や迷惑行為への理解が欠けているとの指摘も多く、さらなる炎上を引き起こしている。
この騒動は、TBSの報道特集がこれまでにも政治的中立性を欠いた内容を放送していたことから、メディア全体の信頼性にも影響を及ぼす可能性がある。今後、山本アナウンサーの国会召喚が実現すれば、さらなる波紋を呼ぶことは間違いない。国民の目がこの問題に集まっている中、TBSの対応が注目される。