フジテレビの編成部に所属するA氏が、中居正広をめぐる女性トラブルに関連して、スイートルームの費用を会社経費として処理していた可能性が浮上しています。この件に関して、第三者委員会が設置され、調査が進められていることが明らかになりました。
9日放送の「サンデージャポン」では、中居のトラブルに関連するフジテレビ内の問題が取り上げられ、社員に対するアンケートが行われていることが報告されました。このアンケートは、類似のトラブルが過去に存在したかを確認することを目的としています。フジテレビ側は、調査結果を基に根本的な再発防止策を講じる必要があると強調しています。
また、番組のMCである爆笑問題の太田光は、ジャニーズ問題と比較し、再発防止策の重要性を訴えました。彼は、企業風土がトラブルの背景にある場合、その改革が不可欠であると指摘しています。さらに、フリーアナウンサーの古立ち一郎氏は、調査対象が社員のみであることに疑問を呈し、放送作家やタレントも含めた広範な調査が必要だと提言しました。
A氏が経費としてスイートルームの料金を処理していた場合、これは組織ぐるみの不正行為となり得るとされています。局内では、この件に関する領収書の存在が注目されており、事実が確認されれば重大な問題となる可能性があります。また、これに関連して、バーベキューの費用についても疑念が寄せられています。
フジテレビのガバナンス問題が浮き彫りになる中、第三者委員会の調査結果が待たれています。今後の展開が注目される中、フジテレビの企業風土や組織の在り方が問われることになるでしょう。